11月といえば、ハロウィンの賑わいが過ぎ去り、クリスマスの準備が少しずつ始まる季節。
そんな中で「目立ったイベントが少ない」と思われがちですが、実際には多くの行事や催しが各地で行われています。
子どもから大人まで楽しめるイベントや、自然を感じられる行事が目白押しの11月を、改めて掘り下げてみましょう。
目次
- 11月の行事・イベント概要
- 日本の伝統行事とその楽しみ方
- 自然と季節を感じるイベント
- 世界的イベントと記念日
- 新たな発見がある11月の楽しみ方
-
11月の行事・イベント概要
11月は、紅葉や伝統行事を通じて日本の文化や自然に触れる絶好の時期です。
街中や観光地では特別な催し物が数多く開催され、社会人にとっても休日の楽しみが充実する月となっています。
以下では、11月を象徴するイベントをいくつかピックアップし、その魅力をご紹介します。
-
日本の伝統行事とその楽しみ方
七五三
11月の行事といえば、最初に挙がるのが「七五三」です。
これは7歳、5歳、3歳の子どもたちが成長したことを祝う伝統的な行事で、全国の神社が賑わいます。
特に晴れ着をまとった子どもたちの可愛らしい姿が目を引きます。
この行事は、江戸時代の徳川家の慶事を起源とし、子どもの無事な成長を願う日本独自の風習として受け継がれています。
文化の日(11月3日)
「自由と平和を愛し、文化を育む日」として制定された文化の日。
この祝日は、全国各地で芸術や文化活動が盛んになる日です。
博物館や美術館では特別展が開催されたり、入場料が無料になる施設も多く、家族連れや友人同士で楽しむにはぴったりです。
また、この日は文化勲章の授与式が行われ、日本の芸術や文化への貢献者が表彰されます。
勤労感謝の日(11月23日)
勤労感謝の日は、もともと収穫への感謝を祝う「新嘗祭(にいなめさい)」から由来しています。
現代では、勤労そのものに感謝を捧げる日として定着しています。
職場や地域での小さな感謝イベントが行われることもあり、日々の働きに感謝し合う機会となっています。
酉の市
11月に開催される「酉の市」は、日本全国の鷲神社で行われる伝統行事です。
特に関東地方では、縁起物の熊手が並ぶ光景が名物です。
この熊手は、商売繁盛や家内安全を祈願するもので、多くの人々が訪れ賑わいます。
新嘗祭と大嘗祭
天皇が五穀豊穣に感謝する新嘗祭は、宮中で行われる神聖な祭祀です。
特に即位後初めての新嘗祭である「大嘗祭」は、国家的行事として一層重要視されます。
-
自然と季節を感じるイベント
紅葉狩り
11月といえば、日本各地で美しい紅葉を楽しめる季節です。
京都の嵐山や奈良の吉野山、北関東の奥日光など、多くの観光地が紅葉目当ての旅行者で賑わいます。
秋の風景に触れることで、心身ともにリフレッシュすることができるでしょう。
立冬(11月7日頃)と小雪(11月22日頃)
二十四節気の一つ「立冬」は、冬の始まりを告げる節目です。
この日を境に寒さが増していくとされ、冬支度を始める目安とされています。
また「小雪」では、北国からの初雪の便りが届き、秋から冬への移り変わりを感じる季節となります。
しし座流星群
11月中旬には、しし座流星群が夜空を彩ります。
この流星群は約33年周期で大規模な流星雨をもたらしますが、規模が小さくても星空を眺めるのに絶好の機会となります。
-
世界的イベントと記念日
ボジョレー・ヌーボー解禁日
11月第三木曜日は、フランス・ボジョレー地方で生産される新酒「ボジョレー・ヌーボー」の解禁日です。
この日を待ちわびているワイン愛好家は多く、レストランやバーで特別イベントが開催されることもあります。
秋の味覚とともに楽しむワインの時間は、11月ならではの贅沢です。
ポッキーの日(11月11日)
日本では、11月11日が「ポッキー&プリッツの日」として知られています。
この記念日は、数字の形がスティック状のお菓子に似ていることから制定されました。
この日に合わせたSNSキャンペーンや限定商品の発売もあり、多くの人が盛り上がります。
いい夫婦の日(11月22日)
11月22日は「いい夫婦の日」として記念日登録されています。
この日は結婚記念日として特別な時間を過ごす夫婦が多く、ギフトキャンペーンやディナーイベントなどが開催されることもあります。
-
新たな発見がある11月の楽しみ方
11月は自然や文化、食事を通じて多くの楽しみを発見できる月です。
伝統行事に参加したり、美しい紅葉を眺めたり、さらには新しい味覚や趣味に挑戦してみるのもおすすめです。
特に社会人にとっては、日常から少し離れて季節を満喫する良いタイミングと言えるでしょう。
11月は、一見地味に思える月かもしれませんが、日本ならではの行事や季節感を存分に楽しめる豊かな時間が詰まっています。
ぜひこれらのイベントや行事に目を向けて、充実したひと月を過ごしてみてはいかがでしょうか?